2019年6月27日 / 最終更新日 : 2019年6月30日 takuya kurihara 栽培 空芯菜除草 6/27 作業内容 ・圃場周辺草刈り ・空芯菜除草 おはようございます。 空芯菜の栽培場所の除草を行いました。空芯菜は水を多く必要とする野菜であり、畝と畝との間にある歩き場所に水が溜まっています。しかしながら、草の生長力 […]
2019年6月24日 / 最終更新日 : 2019年6月30日 takuya kurihara 栽培 会計作業 6/24 作業内容 ・会計処理 ・サニーレタス播種 おはようございます。 夕方頃から雨足も落ち着いてきますが、多く雨が降りました。 会計の処理でほぼ一日パソコンと向き合いました。普段は外仕事が多いので、室内での作業は雨の […]
2019年6月22日 / 最終更新日 : 2019年6月23日 takuya kurihara 栽培 収穫日 6/22 作業内容 ・収穫中心 おはようございます。 時折ポツポツと雨が降りましたが、予定していた収穫を行いました。この時期にしては良い状態でサニーレタスが収穫できています。 例年とは違った方法で土壌の調整を行った成果が […]
2019年6月21日 / 最終更新日 : 2019年6月23日 takuya kurihara 栽培 枝豆播種 6/21 作業内容 ・マルチ片付け ・枝豆播種 おはようございます。 無事に予定していた枝豆の播種を終えました。枝豆の栽培日数の目安として、大凡2.5ヶ月を予定しています。今回蒔いたものは9月ごろから取り始めることができ […]
2019年6月20日 / 最終更新日 : 2019年6月23日 takuya kurihara 栽培 遮光ネットでの種まき 6/20 作業内容 ・マルチ片付け ・トラクター耕耘 ・サニーレタス播種 おはようございます。 例年ならば行わないこの時期のサニーレタスの播種をしました。夏の気温ではサニーレタスの発芽条件に整いにくくなりますが、遮光ネッ […]
2019年6月17日 / 最終更新日 : 2019年6月18日 takuya kurihara 栽培 ニンニク乾燥とサニーレタスの状態 6/17 作業内容 ・ニンニク吊り下げ ・収穫 おはようございます。 昨日に引き続き強風になりました。あまり風が強く吹き荒れると葉物野菜は痛みがちになります。本日も状態と食味の確認をしましたが、どちらも問題なく美味しく食 […]
2019年6月16日 / 最終更新日 : 2019年6月18日 takuya kurihara 栽培 ニンニクの縛り付け 6/16 作業内容 ・ニンニク縛り ・乾燥場所つくり おはようございます。1日中風が吹き荒れたため、室内でニンニクを乾燥させるための準備を行いました。収穫されたニンニクはそのままでは傷むのも早く、十分に乾燥させないと日持 […]
2019年6月15日 / 最終更新日 : 2019年6月18日 takuya kurihara 栽培 ニンニクの根切り 6/15 作業内容 ・ニンニクの根切り ・乾燥準備 おはようございます。 1日を通して多く雨が降りました。先日の快晴を利用してある程度乾燥させたニンニクをより乾燥させるために根切りの作業をしました。根っこが残っているまま […]
2019年6月14日 / 最終更新日 : 2019年6月18日 takuya kurihara 栽培 枝豆播種 6/14 作業内容 ・トラクター耕耘 ・枝豆播種 ・マルチ片付け おはようございます。 梅雨には珍しい快晴になりました。 この時期は土が湿った状態で続くことが多くなりますが、乾いているタイミングで効率よく仕事を回すことが […]
2019年6月13日 / 最終更新日 : 2019年6月18日 takuya kurihara 栽培 ニンニク収穫 6/13 作業内容 ・ニンニク収穫 おはようございます。 土の状態を見てニンニクの収穫を行えそうでしたので、全て抜き取りました。収穫直後のニンニクは乾燥させているものと違い、水分量が非常に多く風味も異なってきます。この状 […]