MENU
  • HOME
  • ABOUT
    • PRODUCTS
    • CULTIVATE
  • PURCHASE
    • DELIVERY
    • SHOPS
  • WORK DIARY
  • CONTACT
  • PICTURES
  • 生産情報

千の里農園

  • HOMEホーム
  • ABOUT農園について
    • PRODUCTS
    • CULTIVATE
  • PURCHASEご購入
    • DELIVERY
    • SHOPS
  • WORK DIARY作業日誌
  • CONTACTお問い合わせ
  • PICTURES写真館
  • 生産情報農薬使用情報

WORK DIARY

  1. HOME
  2. WORK DIARY
2022年1月6日 / 最終更新日 : 2022年1月8日 takuya kurihara 未分類

大雪

1/6 作業内容 ・トンネル雪落とし 午前中から降っていた雪が午後から一層と激しさを増し積もる状態になってきています。 サニーレタスにはビニールトンネルを被覆しています。ところが、雪が多く積もることでビニールが潰されてし […]

2022年1月5日 / 最終更新日 : 2022年1月9日 takuya kurihara 未分類

雪対策の準備

1/5 作業内容 ・ニンニク除草 ・ビニールトンネル掛け 風が吹く1日になりました。 午前中はまだ強めの風であったため、ニンニクの除草作業を中心におこない、午後からビニールの被覆をしました。 ビニール掛けは以前に終わりき […]

2022年1月4日 / 最終更新日 : 2022年1月9日 takuya kurihara 未分類

ニンニク除草

1/4 作業内容 ・ニンニク除草 ニンニクの植え付け穴からも草が少しずつ生えてきています。本来ならば草取りの作業が少なくなるように知恵を絞らなくてはいけないのですが、今回は十分な試験ができていないため、安定策を取り大きめ […]

2022年1月3日 / 最終更新日 : 2022年1月9日 takuya kurihara 未分類

ビニール展開

1/3 作業内容 ・ビニール展開 ・ニンニク除草 昨日支柱を挿した区画のビニール展開をおこないました。作業の途中で強風が吹き始めたため、残り数本分の畝がまだビニールを掛けきらずに終わっています。 基本的にはビニールをパッ […]

2022年1月2日 / 最終更新日 : 2022年1月9日 takuya kurihara 未分類

トンネル支柱挿し

1/2 作業内容 ・トンネル支柱立て ・サニーレタス播種 私用の合間の仕事になってしまいました。定植してまだビニールの準備をしていない区画にトンネル用の支柱を挿しました。基本的にはダンポールの呼ばれる柔軟性に富んだ軽い素 […]

2022年1月1日 / 最終更新日 : 2022年1月2日 takuya kurihara 栽培

ニンニク除草

1/1 作業内容 ・ニンニク除草 寒さが一層と厳しくなっている日が続いています。昨年植え付けを行なったニンニクは今までで1番多い数になっています。 ニンニクは10月頃の播種から5月〜6月の収穫まで長い栽培期間が必要です。 […]

2022年1月1日 / 最終更新日 : 2022年1月2日 takuya kurihara 未分類

新年ご挨拶

明けましておめでとうございます。 旧年中は諸事情により作業日誌の更新を停止しておりました。年末から年始にかけてwebの設定を変更しています。 設定の変更により、一部表示が乱れることがありましたら、随時対応するように致しま […]

2021年3月26日 / 最終更新日 : 2021年3月27日 takuya kurihara 未分類

風と高温

3/26 作業内容 ・溝の土かき ・ビニールトンネル片付け ・収穫 週末から再び天気が荒れる予報が出ています。また気温もこの時期にしては非常に高い日が続いており、冬場の栽培に使用していたビニールの扱いが難しくなってきてい […]

2021年3月25日 / 最終更新日 : 2021年3月27日 takuya kurihara 未分類

マルチ張り

3/25 作業内容 ・土壌成分調整 ・マルチ張り 午後から雨が降り出してしまいましたが、午前中になんとか予定していたマルチ張りを終えることができました。次回分からの定植予定地になります。今日いっぱいは天気がもってくれると […]

2021年3月24日 / 最終更新日 : 2021年3月27日 takuya kurihara 未分類

定植地つくりと片付けの課題

3/24 作業内容 ・有機石灰散布 ・トラクター耕耘 ・ビニール片付け 次回のサニーレタス定植予定地に向けた土つくりと収穫を終えた畑のビニール片付けをしました。有機石灰を散布した畑には事前に堆肥をすき込んでいますので間を […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • …
  • ページ 62
  • »

最近の投稿

春の準備

2022年1月31日

堆肥すき込み

2022年1月30日

水はけ悪いところの改善

2022年1月30日

片付けまでが作業

2022年1月28日

堆肥搬入

2022年1月27日

堆肥積み込み

2022年1月26日

トンネル支柱立て

2022年1月24日

サニーレタス植え付け

2022年1月23日

サニーレタス植え付け

2022年1月16日

雪被害は少なく

2022年1月7日

カテゴリー

  • 土づくり
  • 未分類
  • 栽培
  • 試験栽培
  • 農業について
  • 農薬情報
  • 野菜情報
  • 雑談

アーカイブ

  • 2022年1月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • HOME
  • ABOUT
  • CONTACT
  • PICTURES
  • WORK DIARY
  • DELIVERY
  • 生産情報

Copyright © 千の里農園 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.