MENU
  • HOME
  • ABOUT
    • PRODUCTS
    • CULTIVATE
  • PURCHASE
    • DELIVERY
    • SHOPS
  • WORK DIARY
  • CONTACT
  • PICTURES
  • 生産情報

千の里農園

  • HOMEホーム
  • ABOUT農園について
    • PRODUCTS
    • CULTIVATE
  • PURCHASEご購入
    • DELIVERY
    • SHOPS
  • WORK DIARY作業日誌
  • CONTACTお問い合わせ
  • PICTURES写真館
  • 生産情報農薬使用情報

WORK DIARY

  1. HOME
  2. WORK DIARY
2019年11月20日 / 最終更新日 : 2019年11月21日 takuya kurihara 未分類

作業道具の管理

11/20 作業内容 ・作業道具管理 おはようございます。風が強く吹き荒れる1日になりました。今日は出荷関連の作業が多かったため、畑の状態確認の他には畑仕事は少なめになりました。風が強い日には行える作業も制限が掛かるため […]

2019年11月19日 / 最終更新日 : 2019年11月21日 takuya kurihara 栽培

ブロッコリーの生長

11/19 作業内容 ・ブロッコリー土寄せ ・サニーレタス播種 おはようございます。先日終わらなかったブロッコリーの土寄せの続きを行いました。先に植え付けを行なった分は徐々に大きくなってきており、12月ごろから収穫が可能 […]

2019年11月18日 / 最終更新日 : 2019年11月19日 takuya kurihara 栽培

これからは寒じめほうれん草

11/18 作業内容 ・ほうれん草畝立て ・トラクター耕耘 ・ブロッコリー追肥 ・ブロッコリー土寄せ ・ほうれん草播種 おはようございます。風が強く吹く1日になりました。定植してあるブロッコリーのまだ小さい分が風を受けて […]

2019年11月17日 / 最終更新日 : 2019年11月17日 takuya kurihara 栽培

サニーレタス植え付け

11/17 作業内容 ・サニーレタス植え付け ・マルチ片付け おはようございます。日中は気温が高く晴れが続いているおかげで、サニーレタスの苗の状態が非常に良いです。植え付けをする時には葉の枚数や根の状態などを目安に行なっ […]

2019年11月16日 / 最終更新日 : 2019年11月18日 takuya kurihara 栽培

定植準備 マルチ張り

11/16 作業内容 ・肥料散布 ・マルチ張り おはようございます。土の状態が適度な水分と細かさになっている内にマルチ張りをおこないました。マルチを張ることで、水分の蒸発量を抑えることができ、良い状態をキープしたままスム […]

2019年11月15日 / 最終更新日 : 2019年11月18日 takuya kurihara 土づくり

12月に向けた土づくり

11/15 作業内容 ・トラクター耕耘 おはようございます。 来月のサニーレタスやほうれん草の植え付け地準備のためにトラクター耕耘をしました。晴れが続いていたお陰で、土も10月に比べて水分が飛び、適度な湿潤となっています […]

2019年11月14日 / 最終更新日 : 2019年11月15日 takuya kurihara 未分類

サニーレタス片付けの心苦しさ

11/14 作業内容 ・トンネル片付け ・サニーレタス片付け ・マルチ補強 ・資材調達 おはようございます。風が強くなる時期になりました。寒さに負けないように畑の模様も徐々に変わっていきます。収穫を終えたところの片付けを […]

2019年11月13日 / 最終更新日 : 2019年11月15日 takuya kurihara 栽培

サニーレタス定植準備

11/13 作業内容 ・有機石灰散布 ・草刈り ・サニーレタス播種 おはようございます。 来週のサニーレタス定植場所つくりの前に、圃場周辺の草刈りと有機石灰散布をしました。明日以降に風が強くなる予報なので、早めに撒いてい […]

2019年11月12日 / 最終更新日 : 2019年11月13日 takuya kurihara 未分類

一部の防虫ネット片付け

11/12 作業内容 ・サニーレタストンネル片付け おはようございます。 雨避けに張っていたトンネルの一部を回収しました。これからの時期は防虫ネットではなく、保温用のビニールトンネルに徐々に変わっていきます。準備や片付け […]

2019年11月11日 / 最終更新日 : 2019年11月13日 takuya kurihara 未分類

分解マルチの想定外

11/11 作業内容 ・マルチ補強 ・試験用キャベツ定植 おはようございます。夏前に使っていた生物分解のマルチが余ったため、ニンニクの栽培に利用してます。しかし、雨の影響かもしくは時間的な問題かにより、土を乗せて留めてい […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 33
  • ページ 34
  • ページ 35
  • …
  • ページ 62
  • »

最近の投稿

春の準備

2022年1月31日

堆肥すき込み

2022年1月30日

水はけ悪いところの改善

2022年1月30日

片付けまでが作業

2022年1月28日

堆肥搬入

2022年1月27日

堆肥積み込み

2022年1月26日

トンネル支柱立て

2022年1月24日

サニーレタス植え付け

2022年1月23日

サニーレタス植え付け

2022年1月16日

雪被害は少なく

2022年1月7日

カテゴリー

  • 土づくり
  • 未分類
  • 栽培
  • 試験栽培
  • 農業について
  • 農薬情報
  • 野菜情報
  • 雑談

アーカイブ

  • 2022年1月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • HOME
  • ABOUT
  • CONTACT
  • PICTURES
  • WORK DIARY
  • DELIVERY
  • 生産情報

Copyright © 千の里農園 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.