MENU
  • HOME
  • ABOUT
    • PRODUCTS
    • CULTIVATE
  • PURCHASE
    • DELIVERY
    • SHOPS
  • WORK DIARY
  • CONTACT
  • PICTURES
  • 生産情報

千の里農園

  • HOMEホーム
  • ABOUT農園について
    • PRODUCTS
    • CULTIVATE
  • PURCHASEご購入
    • DELIVERY
    • SHOPS
  • WORK DIARY作業日誌
  • CONTACTお問い合わせ
  • PICTURES写真館
  • 生産情報農薬使用情報

WORK DIARY

  1. HOME
  2. WORK DIARY
2019年7月3日 / 最終更新日 : 2019年7月9日 takuya kurihara 未分類

農業講習会

7/3 作業内容 ・トラクター耕耘 ・サニーレタス片付け ・農業講習 おはようございます。曇りの日が続き、地面が乾いている状態ではありませんが、今後の植付け計画の都合で耕耘、片付けを行いました。雨の止み間になんとか終える […]

2019年7月2日 / 最終更新日 : 2019年7月9日 takuya kurihara 栽培

枝豆虫予防

7/2 作業内容 ・トラクター耕耘 ・枝豆の農薬散布 ・草刈り おはようございます。再度別の記事に記載しますが、本日農薬の散布を行いました。 今回散布を行なったのは枝豆です。枝豆は花が咲いてから莢ができ、徐々に膨らんでい […]

2019年6月29日 / 最終更新日 : 2019年6月30日 takuya kurihara 栽培

雨の止み間に播種

6/29 作業内容 ・枝豆播種 ・空芯菜播種 ・マルチ片付け おはようございます。 雨が降ったり止んだりの1日になりました。この先の予報も不安定になっているため、止み間を見て枝豆と空芯菜の播種を行いました。 空芯菜の発芽 […]

2019年6月28日 / 最終更新日 : 2019年6月30日 takuya kurihara 未分類

明け方の大雨

6/28 作業内容 ・収穫中心 おはようございます。 明け方の雨が勢いよく降りました。 畑への悪影響は特にはありませんでした。短時間に大雨が降ると軟弱野菜は倒れてしまったり、葉が開いてしまったりなどが起こります。 夏場の […]

2019年6月27日 / 最終更新日 : 2019年6月30日 takuya kurihara 栽培

空芯菜除草

6/27 作業内容 ・圃場周辺草刈り ・空芯菜除草 おはようございます。 空芯菜の栽培場所の除草を行いました。空芯菜は水を多く必要とする野菜であり、畝と畝との間にある歩き場所に水が溜まっています。しかしながら、草の生長力 […]

2019年6月26日 / 最終更新日 : 2019年6月30日 takuya kurihara 未分類

分解マルチ片付け

6/26 作業内容 ・サニーレタス片付け ・マルチ片付け おはようございます。 畑内の片付けを重点的に行いました。 今回の片付けの場所は分解マルチを使用したところです。今回初めて使うものであり、土の中に混ぜると自然分解さ […]

2019年6月24日 / 最終更新日 : 2019年6月30日 takuya kurihara 栽培

会計作業

6/24 作業内容 ・会計処理 ・サニーレタス播種 おはようございます。 夕方頃から雨足も落ち着いてきますが、多く雨が降りました。 会計の処理でほぼ一日パソコンと向き合いました。普段は外仕事が多いので、室内での作業は雨の […]

2019年6月22日 / 最終更新日 : 2019年6月23日 takuya kurihara 栽培

収穫日

6/22 作業内容 ・収穫中心 おはようございます。 時折ポツポツと雨が降りましたが、予定していた収穫を行いました。この時期にしては良い状態でサニーレタスが収穫できています。 例年とは違った方法で土壌の調整を行った成果が […]

2019年6月21日 / 最終更新日 : 2019年6月23日 takuya kurihara 栽培

枝豆播種

6/21 作業内容 ・マルチ片付け ・枝豆播種 おはようございます。 無事に予定していた枝豆の播種を終えました。枝豆の栽培日数の目安として、大凡2.5ヶ月を予定しています。今回蒔いたものは9月ごろから取り始めることができ […]

2019年6月20日 / 最終更新日 : 2019年6月23日 takuya kurihara 栽培

遮光ネットでの種まき

6/20 作業内容 ・マルチ片付け ・トラクター耕耘 ・サニーレタス播種 おはようございます。 例年ならば行わないこの時期のサニーレタスの播種をしました。夏の気温ではサニーレタスの発芽条件に整いにくくなりますが、遮光ネッ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 44
  • ページ 45
  • ページ 46
  • …
  • ページ 62
  • »

最近の投稿

春の準備

2022年1月31日

堆肥すき込み

2022年1月30日

水はけ悪いところの改善

2022年1月30日

片付けまでが作業

2022年1月28日

堆肥搬入

2022年1月27日

堆肥積み込み

2022年1月26日

トンネル支柱立て

2022年1月24日

サニーレタス植え付け

2022年1月23日

サニーレタス植え付け

2022年1月16日

雪被害は少なく

2022年1月7日

カテゴリー

  • 土づくり
  • 未分類
  • 栽培
  • 試験栽培
  • 農業について
  • 農薬情報
  • 野菜情報
  • 雑談

アーカイブ

  • 2022年1月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • HOME
  • ABOUT
  • CONTACT
  • PICTURES
  • WORK DIARY
  • DELIVERY
  • 生産情報

Copyright © 千の里農園 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.