MENU
  • HOME
  • ABOUT
    • PRODUCTS
    • CULTIVATE
  • PURCHASE
    • DELIVERY
    • SHOPS
  • WORK DIARY
  • CONTACT
  • PICTURES
  • 生産情報

千の里農園

  • HOMEホーム
  • ABOUT農園について
    • PRODUCTS
    • CULTIVATE
  • PURCHASEご購入
    • DELIVERY
    • SHOPS
  • WORK DIARY作業日誌
  • CONTACTお問い合わせ
  • PICTURES写真館
  • 生産情報農薬使用情報

WORK DIARY

  1. HOME
  2. WORK DIARY
2019年6月19日 / 最終更新日 : 2019年6月23日 takuya kurihara 未分類

草刈り日

6/19 作業内容 ・草刈り おはようございます。 草と生育が非常に早いです… 畑の中も草は生えるのですが、周辺や舗装されていない道にも草があるため刈り込みました。 今年から自走式の草刈りを場所によっては使う […]

2019年6月18日 / 最終更新日 : 2019年6月23日 takuya kurihara 未分類

農業の勉強日

6/18 作業内容 ・栽培計画見直し ・技術勉強 おはようございます。 今後の栽培計画や仕事の仕方に関して勉強する1日になりました。 毎年同じように野菜を育てていても、どうしてもズレが生じてしまう部分やより改善ができる部 […]

2019年6月17日 / 最終更新日 : 2019年6月18日 takuya kurihara 栽培

ニンニク乾燥とサニーレタスの状態

6/17 作業内容 ・ニンニク吊り下げ ・収穫 おはようございます。 昨日に引き続き強風になりました。あまり風が強く吹き荒れると葉物野菜は痛みがちになります。本日も状態と食味の確認をしましたが、どちらも問題なく美味しく食 […]

2019年6月16日 / 最終更新日 : 2019年6月18日 takuya kurihara 栽培

ニンニクの縛り付け

6/16 作業内容 ・ニンニク縛り ・乾燥場所つくり おはようございます。1日中風が吹き荒れたため、室内でニンニクを乾燥させるための準備を行いました。収穫されたニンニクはそのままでは傷むのも早く、十分に乾燥させないと日持 […]

2019年6月15日 / 最終更新日 : 2019年6月18日 takuya kurihara 栽培

ニンニクの根切り

6/15 作業内容 ・ニンニクの根切り ・乾燥準備 おはようございます。 1日を通して多く雨が降りました。先日の快晴を利用してある程度乾燥させたニンニクをより乾燥させるために根切りの作業をしました。根っこが残っているまま […]

2019年6月14日 / 最終更新日 : 2019年6月18日 takuya kurihara 栽培

枝豆播種

6/14 作業内容 ・トラクター耕耘 ・枝豆播種 ・マルチ片付け おはようございます。 梅雨には珍しい快晴になりました。 この時期は土が湿った状態で続くことが多くなりますが、乾いているタイミングで効率よく仕事を回すことが […]

2019年6月13日 / 最終更新日 : 2019年6月18日 takuya kurihara 栽培

ニンニク収穫

6/13 作業内容 ・ニンニク収穫 おはようございます。 土の状態を見てニンニクの収穫を行えそうでしたので、全て抜き取りました。収穫直後のニンニクは乾燥させているものと違い、水分量が非常に多く風味も異なってきます。この状 […]

2019年6月11日 / 最終更新日 : 2019年6月13日 takuya kurihara 農業について

マルチ処分と分解マルチ

6/11 作業内容 ・マルチ処分 ・収穫 おはようございます。 冬から春にかけて使っていたマルチの処分を行いました。農作業の中で出てくる廃棄物となるものですが、可能な限り再利用や畑の中で分解できる素材のものを使いたいと思 […]

2019年6月10日 / 最終更新日 : 2019年6月13日 takuya kurihara 未分類

梅雨本格

6/10 作業内容 ・デスクワーク中心 おはようございます。 梅雨が本格的になり一日中雨降りの日になりました。畑の様子は特に大きな問題もなく生育も順調でしたので、室内での注文や今後の方針について、また農業の勉強の時間にな […]

2019年6月9日 / 最終更新日 : 2019年6月13日 takuya kurihara 未分類

梅雨と農業

6/9 作業内容 ・収穫中心 ・草刈り おはようございます。 曇り空が広がり、収穫を進めるのには最適な日になりました。この後も雨の予報が多いため、畑の土をいじることは大してできません。 そのため梅雨に入る前に大方の植付け […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 45
  • ページ 46
  • ページ 47
  • …
  • ページ 62
  • »

最近の投稿

春の準備

2022年1月31日

堆肥すき込み

2022年1月30日

水はけ悪いところの改善

2022年1月30日

片付けまでが作業

2022年1月28日

堆肥搬入

2022年1月27日

堆肥積み込み

2022年1月26日

トンネル支柱立て

2022年1月24日

サニーレタス植え付け

2022年1月23日

サニーレタス植え付け

2022年1月16日

雪被害は少なく

2022年1月7日

カテゴリー

  • 土づくり
  • 未分類
  • 栽培
  • 試験栽培
  • 農業について
  • 農薬情報
  • 野菜情報
  • 雑談

アーカイブ

  • 2022年1月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • HOME
  • ABOUT
  • CONTACT
  • PICTURES
  • WORK DIARY
  • DELIVERY
  • 生産情報

Copyright © 千の里農園 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.